みんな違ってみんな良い
ホンモノの個別で寄り添う教室

夢や目標に向かって現在進行形で学んでいる大学生が、
生徒1人1人に寄り添い、最適な学びと目標を共に探します。

自分だけの目標を持ち
仲間と共に未来を創りましょう。

生徒が伸びる3つの理由

至近距離授業

1.超至近距離な授業

生徒と講師は年齢が近く、多くの会話や相談が生まれます。富大みらい塾の授業は、お互いを信頼し合っているから成り立っています。講師からの1方向ではなく、生徒が「決める」「質問する」「解く」というサイクルを繰り返します。講師1人に対して生徒2人の個別指導スタイルです。「講師」とは「生徒」が最大限利用するものです。主役は生徒自身です!

2.過ごしやすい
"自分"の居場所

授業時間外も充実しています。生徒は普段、家や学校ではストレスにさらされやすいです。富大みらい塾は、そんな生徒のもう1つの居場所になっています。ここでは真剣な”授業時間”と”遊び”のメリハリで、全員が平等な立場で意見を交わし、好きなことをしています。好奇心こそが学びへの最強のスイッチです。やりたいことは講師が全力でサポートします!

エポック

3."やりたい"を創る
課外授業Epoch

人生において”目標”はすごく大切です。やりたいことがあるから、夢があるから、人は頑張れるし、努力ができるんです。富大みらい塾のEpochは、月に一度外部から実際に働いている大人の方を呼んで、体験や話し合いを交えながら生きるために必要な知識や人間力を​育みます。

保護者の声

富大みらい塾へは中学入学頃から通っていますが、夏期講習で2週間程毎日通ってから、数学がどんどんわかるようになってきました。 塾から帰宅するなり「今日は〇〇ができるようになった」と嬉しそうに報告してくれるのを本当に本当に嬉しく感じていました。 最近も数学のテストで86点取れた!と喜んでいました。私が何より嬉しいのは自信がついてきたことです。先生方ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
保護者
中1保護者
勉強への苦手意識が強く、家庭教師をお願いした事もありましたが、先生の話を全く聞かず、ずっと下を向いてる状態が続き、このままでは学校の授業へもついていけないという状態が続き不安に感じていました。 そんな中富大みらい塾に出逢って、最初に子供の好きなゲームの話をして距離を縮めてくれて、あんなに拒否してきたのが嘘みたいに勉強の話を聞く。という事が出来る様になりました!
保護者
中3保護者
子どもとの年齢が近いことがあり塾選びをしました。上から押しつけられるのではなく、子どもたちのよき理解者でもあったのではないかと思います。
保護者
中3保護者

合格実績

2022年度

高校生

静岡大学理学部 1名

高崎経済大学地域政策学部 1名

東洋大学国際観光学部 1名

近畿大学工学部 1名

金沢工業大学工学部 1名

京都産業大学経済学部 1名

富山大学経済学部 1名

関西大学社会学部 1名

金沢星稜大学経済学部 1名

金沢学院大学経済学部 1名

中学生

高岡第一高等学校特進 7名

高岡南高等学校 1名

南砺福野高等学校 1名

高岡向陵高等学校 2名

砺波高等学校 2名

福岡高等学校 2名

高岡商業高等学校 1名

小杉高等学校 1名

高岡工芸高等学校 1名

福井工業大学附属高等学校 1名

2021年度

高校生

名古屋大学情報学部 1名

金沢大学人間社会学部 1名

同志社大学理工学部 1名

近畿大学国際学部 1名

中学生

高岡南高等学校 1名

南砺福野高等学校 2名

高岡第一高等学校特進 5名

塾生の姿

お問い合わせ

入塾希望、無料体験希望、子供の学習についてのご相談など、気軽にお問合せください。

    会社概要

    社名 株式会社Doot
    代表 岡田 航明
    所在地 〒930-1104
        富山県高岡市戸出町4-3-28大阪屋ショップ2階
    事業内容 学習塾
    電話番号 0766-75-9500
    メールアドレス tomidai301@gmail.com
    インスタグラム tomidai_mirai